公開日:2023年12月28日
更新日:2023年12月28日

【保存版】船橋市 船橋駅エリアのポップアップストア出店ガイド

 船橋駅エリアのある千葉県船橋市は、都心までアクセスしやすい立地でありながら農水産業が盛んで、生鮮食料品の供給地として重要な役割を担っています。スポーツ施設も多く整備され、複数のプロスポーツチームが拠点を置く多様性のある船橋駅エリアのポップアップストアにおすすめのポイントとスペースについて紹介していきます。

船橋駅エリアを4つの特徴で解説
1.農水産業が盛んな街
2.福祉サービスが充実した住みやすい街
3.大人も子どもも楽しめるエンタメ施設が豊富な街
4.スポーツの街

目次

船橋駅エリアとは?
船橋駅エリアの成り立ち
船橋駅エリアのアクセス
船橋駅エリアの特徴
船橋駅のおすすめスペース
船橋駅エリアのまとめ
この記事を読んでくれた方におすすめ

船橋駅エリアとは?

 船橋駅のある船橋市は人口約64万人、東京から20キロ圏内に位置しています。周辺は駅が密集しており都心へのアクセスが良く、豊かな自然も広がる都市と自然が調和した街で、都心へ通勤通学する人のベッドタウンとしても居住エリアとしても人気のエリアです。
 農業、漁業が盛んで、首都圏への生鮮食料品供給地としての役割を担っています。そのほか大型商業施設、体験型アクティビティ、観光施設が揃う観光地としても知られており、東京ディズニーリゾートへは電車で約20分。羽田空港、成田空港へもアクセスしやすいことも観光地として人気の一因でしょう。
 船橋駅周辺は主に駅北側が住宅街、南側が商業エリアとなっています。昔ながらの商店街と大型商業施設が混在する賑やかなエリアで、訪れる場所によって多様な側面をみることができます。
 通勤通学者、居住者、観光客から様々な用途で重宝され、時期を問わず多くの人が行き交います。

船橋駅エリアの成り立ち

 1937年、当時の船橋町・葛飾町・八栄村・法典村・塚田村が合併し船橋市が誕生します。
 船橋駅の歴史は市の誕生よりも古く、1894年に旅客および貨物の運搬を目的として総武鉄道により運行が開始されました。その後は運営会社の合併や社名変更を経て現在の船橋駅に至ります。
 戦時中、軍需工場の配置や疎開者の受け入れにより人口が急激に増加。空襲により東京が大きな被害を受けるなか、比較的被害が軽微だった船橋市は農産物、海産物の集積地となり食料を求める人々が押し寄せました。
 1948年頃から干潟を工場用地として埋め立てる計画が進み、1956年に埋め立てが開始。埋め立て工事が進むなか地中に天然ガスが発見されたことでレジャー施設の建設計画が出され、船橋ヘルスセンターが建設、開業しました。
 現在、船橋ヘルスセンターの跡地ではららぽーとTOKYO-BAYが営業しています。

三井ショッピングパーク、ららぽーと特集!催事出店方法と施設の魅力を紹介

三井ショッピングパーク、ららぽーとに関する特集記事はこちら

 かつては商店街を中心に賑わっていた船橋駅エリアですが、1965年頃から大型商業施設や地下商店街が開業したことで商業環境は変革期を迎えました。その後は海外の量販店なども参入し、より多くの買い物客が訪れるようになりました。
 近年はJR東日本が運営する「JR東日本ホテルメッツ船橋」、観光情報の発信や旅行に関する相談を受けつける「駅たびコンシェルジュ」が開業するなど、観光客向けの施設・サービスが拡充されています。

船橋駅エリアのアクセス

 船橋駅にはJR総武線(総武快速線、中央総武線各駅停車)と東武鉄道野田線、JR東日本が運行する一部の特急列車が乗り入れており、東武鉄道野田線は当駅が終点です。
 1駅となりの西船橋駅は武蔵野線、京葉線、東京メトロ東西線、東葉高速線といった東西南北方向全ての路線が乗り入れているため多方面へアクセスしやすく、1日平均58万人が利用するターミナル駅です。
 船橋駅からの乗車時間は約3分で、船橋駅エリアと同じく通勤通学に便利なエリアとなっています。また船橋駅から徒歩3分の距離に京成船橋駅があり、こちらでは京成本線への乗り換えが可能です。
 成田国際空港からの乗車時間は約1時間、乗り換えなしで繋がるため観光客も訪れやすいエリアです。船橋新京成バスが運行するバスも便数が多く、住宅街や市内の駅に接続しているため居住者の移動手段として多くの人に利用されています。

<乗降人数(2022年度)>

路線名人数
JR総武線238,460人 ※1
東武鉄道野田線107,773人 ※2 

※1 JR東日本 各駅の乗車人員 2022年度 から引用
※2 東武鉄道 駅情報(乗降人員) から引用

<JR総武線の主要駅までの所要時間(目安)>

駅名所要時間
東京駅約24分
千葉駅約15分
西船橋駅約3分

船橋駅エリアの特徴

1.農水産業が盛んな街

 船橋市は東京湾岸の温暖な気候を利用した野菜類の栽培を中心に果物、花、畜産、水産など多彩な農水産業が盛んで、東京から近い市街地でありながら千葉県内でも有数の農水産物の生産地となっています。1956年以降は干潟の埋め立てが進みましたが、現在も多くの魚介類が水揚げされています。
 なかでも梨、枝豆、小松菜、人参はブランド化され、その味と品質は県内のコンテストで受賞するほど。都心を中心に全国各地へ出荷されていますが、市内ではより新鮮なものを購入することができるため地域住民だけでなく、買い物客、観光客も多く販売所を訪れます。
 販売所としては産地の直売所、朝市のほかに産直自販機も多く設置されています。産直自販機は農水産物だけでなく地元洋食店にも取り入れられており、訪れる時間帯を問わず手軽に産地やお店の味を楽しめるようになっています。
 「ふなばし産品ブランド協議会」が船橋市内の優良な商品を「ふなばしセレクション認証品」として認証する制度があり、生産者の販売促進に自治体も力を入れています。
 農産物を購入するだけでなく、気軽に収穫を楽しむことができる観光農園も人気です。栽培から収穫まで体験したい人向けに、農園の持ち主と農園を利用したい人を市が仲介する「ふるさと農園」という制度もあります。食育やアクティビティとしても注目されており、生産者と消費者の距離が近い、都市農業の新たなスタイルといえるでしょう。

2.福祉サービスが充実した住みやすい街

 都心に通勤通学する人のベッドタウンとして人気の高い船橋駅エリアですが、ファミリー層やお年寄りが暮らしやすい街となっており、居住エリアとしても幅広い層から人気です。市として子育て・福祉関連の施策に注力しており、子育て施策は出産前後の訪問による妊婦のメンタルケアに始まり、それぞれ「出産応援ギフト」「子育て応援ギフト」と銘打った助成金の支給、中学3年生までの医療費補助があります。妊娠、出産、子育てにかかわる相談窓口は市内で複数設置されており、サポート方法も充実。自宅訪問、窓口来訪、オンライン面談など利用者の状況に合わせて対応できるようになっています。
 船橋駅から徒歩10分ほどの場所には、夜間や休日に受診できる小児診療所があり、子どもの急な体調不良にも安心です。
 市内各所におかれた子育て支援センターでは同年代の子どもをもつ親同士が情報交換しあったり、子どもと一緒に参加できる工作教室や講座が企画されています。市街地から少し移動すればのびのびと遊べる公園があり、休日の過ごし方にも悩みません。
 高齢者向け施策としては、外出時の緊急事態にそなえたシルバーカードの発行、日常生活用具の給付、定期的な対面・電話訪問などがあります。介護が必要な高齢者向けのサービスはもちろんですが、要介護状態ではない高齢者へのサポートも充実しています。
 生活に必要な交通網が整備されていることも住みやすさ評価につながっており、特に駅周辺のエリアは電車、バスに加えてタクシーが多く行き交い、公共交通機関での移動に不安がある方でも安心して移動することができる街づくりがなされています。

3.大人も子どもも楽しめるエンタメ施設が豊富な街

 船橋駅直結のショッピングセンターであるシャポー船橋をはじめ、駅周辺には大型商業施設が点在しています。ファッション雑貨、生活雑貨、飲食店のほか、リラクゼーションサービスや子ども向け大型室内遊具のある店舗もあり、年代、性別を問わず楽しむことができます。
 ショッピングセンター以外でも、アクティブに過ごせる施設が豊富なの点も船橋駅エリアの魅力です。
 ファミリー層に人気なのが船橋アンデルセン公園や船橋県民の森。広大な敷地に設置されたアスレチックで思いきり体を動かしたり、小動物と触れ合うことができるエリアもあります。四季折々の花が植えられ、青空のもと自然豊かな空間を楽しむ人々で賑わっています。
 ふなばし三番瀬海浜公園で潮干狩りやバーベキューが楽しめます。手ぶらでバーベキューを楽しめるレンタルプランも用意されており、ファミリー層を中心に多くの利用客が訪れます。
 スポーツ関連では、船橋市運動公園や法典公園、船橋アリーナがあり。室内温水プールやトレーニング室、野球場、テニスコートが整備され、大人数でスポーツを楽しむことも可能です。
 市内に中山競馬場、船橋競馬場といった2つの競馬場があるのも船橋市の特徴です。近年は若い女性や家族連れも見受けられるようになり、エンターテインメントとしても人気が増しています。

4.スポーツの街

 スポーツ施設が豊富な船橋市にはプロスポーツチームが多い事でも有名です。
 プロバスケットボールチームの千葉ジェッツ、プロラグビーチームのくぼたスピアーズ、プロ野球チームの千葉スカイセイラーズが拠点を置き活動しています。公開練習や試合には多くのファンが集まり声援を送ります。

船橋駅エリアの通行者属性

船橋駅エリアを通行する人は、下記のような属性です。

・地域住民
・通勤・通学する学生・ビジネスパーソン
・スポーツチームの観戦客
・アクティビティ施設を利用する家族連れ
・複合商業施設や商店街などの買い物客 

船橋駅エリアのおすすめイベントスペース

 船橋駅エリアのSHOPCOUNTER編集部おすすめの出店スペースをご紹介します。

京成船橋駅 改札前コンコース

京成船橋駅内のイベントスペース

 京成電鉄本線「京成船橋」駅、東改札外のコンコースに位置する視認性も高く人通りも多い貴重なスペースです。京成船橋駅は1日約9.3万人の乗降人員がある駅であり、千葉県屈指の商業集積のある船橋周辺の中心駅のひとつでもあるため、若年からシニア層に至るまでの幅広いお客様にリーチが可能です。

船橋駅エリアのまとめ

 ベッドタウンとして人気の船橋駅エリアは通勤通学で駅を利用する人のほか、観光や休日を楽しむ多くの人で賑わいます。居住エリア、観光地としても魅力的なため日中の活動人口が多く、ベッドタウン特有の昼夜活動人口の差が少ないことが特徴です。
 ご紹介した船橋駅エリアの特徴を参考に、エリアごとのおすすめスペースとして紹介したスペース以外にもお気に入りのスペースを見つけてみてください。

この記事を読んでくれた方におすすめ

出店場所をお探しの方へ

SHOPCOUNTER」は、ポップアップストア・催事・展示会などの出店/出展場所の予約がオンライン上でできるプラットフォームです。ショッピングモール、スーパーマーケット、百貨店、商店街、駅ナカ、オフィスビル、撮影スタジオ、展示会場など様々な商業スペースの検索・予約が可能です。

今すぐお探しでない方もアカウント作成 することで、新着やおすすめスペース等のお役立ち情報を受け取ることができますので、ぜひご登録ください。

RELATED

POPULAR