三井不動産グループによって運営をされている「ららぽーと」
ららぽーとは、ファッションをはじめ、食やエンターテインメント施設などが集積した商業施設です。全国に展開するリージョナル型ショッピングセンターとしては、東京、千葉、埼玉、神奈川、静岡、愛知、兵庫、大阪に約20施設展開しており、海外では、2021年4月28日に海外初進出として、上海市で開業しました。
ららぽーとは、長い期間を通してお客さまへ価値を提供できる施設づくりを行っていくために、将来的な増床計画を織り込んだ段階的な開発や、変化の激しい商業トレンドを先読みしたリニューアルを実施することで、月日を重ねるごとに魅力を持てる施設づくりを行っています。
先ほどの経年優化の取り組みと共に、周辺の住宅やオフィス、ホテル等の複合開発および周辺開発を行うことで、中長期的にも安定した集客力を見込むことができます。
豊洲地区
豊洲にある、造船ドック跡を活用して、商業施設を開発。その後もオフィスビルや大型ホテル、高級住宅街として人気を博し、今ではベイエリアを代表する住宅街へと変容を遂げました。
その成果としては、2005年から2018年の13年間で4倍の人口になったと言われております。
1981年の開業から約40年。ららぽーとは時代に合ったニーズを探知し、先進的なテナントの誘致、開発にチャレンジしていくことで、話題性の高い施設として人々に愛されてきました。
楽しみながら社会のしくみを学ベル「こどもが主役の街」キッザニア。
買い物をじっくりと楽しめる大型ショッピングモールの「ららぽーと豊洲」
ベビールームや多目的トイレも備わっているため、子供連れの家族も楽しめるスポットです。
「劇場型都市空間」というコンセプトのもと国内外から来館者が多いダイバーシティ東京プラザ。
お台場海浜公園やショッピングモール・アミューズメントなどの集客スポット、イベント・展示会での来街に湾岸エリアの住宅・オフィスが加わり、居住者や就業者、来訪者は安定して年々増加している。
アーティストの登竜門的存在、「ルーファ広場」
近隣住民の方の生活導線でもあり、アーティストの登竜門的存在として知られている「ルーファ広場」。芝生で座ったり、寝そべったりしてくつろぐことが可能なため、人気の場所になっております。また、人工芝ならではのイベントも実施されています。
感じる・学ぶ・つながる“集い”の空間、「SHONAN TREE HOUSE」
楽しいワクワクがつまったツリーハウスをコンセプトに、人・モノ・コトとの出会いや交流、学びを提供するコミュニティスペースとなっています。
「ららぽーとTOKYO-BAY」は、車での来場を注視した、日本で初めての広域型SC(ショッピングセンター)として1981年に開業しました。 その後、現在に至るまで、さまざまなSCがオープンしてきましたが、千葉県のSCと言えば「ららぽーとTOKYO-BAY」という認識は広く定着しています。その知名度は、千葉県だけではなく、日本を代表するSCとして知れ渡っています。
京葉道路・花輪インターから約1km。他にも多様なルートで東京方面/千葉方面からスムーズにアクセスすることが可能なため、幅広いエリアから集客できます。 さらに2013年には東関道・谷津船橋I.C.が新設され、カーアクセスはいっそう便利になりました。
<JR線 南船橋駅>
下車徒歩5分
<京成本線 船橋競馬場駅>
下車徒歩10分
<京成バスシステム>
船71、72(南船橋駅 発)、東11、ら01(東船橋駅 発) 平和交通 ららぽーとTOKYO-BAY行き(JR津田沼駅 発)
<京葉道路>
花輪I.Cより約1km
<東関東自動車道>
谷津船橋I.Cより約1.8km
<東関東自動車道>
湾岸千葉I.Cより約6km
<首都高速湾岸線>
千鳥町I.Cより約6.5km
車以外にも多様な来館手段。
約半数の方が車以外での来館手段を取っており、多様な交通手段でアクセスしていることがわかります。
カード会員の分布からわかるように、10km圏内はもとより、かなり広範囲にわたりカード会員がいます。また、高頻度でのカード利用をされているお客さまの割合も、2次・3次商圏の合計で2割以上おり、広い商圏に優良なお客さまが存在していることがわかります。
最寄駅のひとつであるJR京葉線「南船橋」駅の1日の乗車人数は、2017年までの過去6年間増加傾向になっています。さらに足元商圏である船橋市の人口も、大規模マンションの建設などにより過去6年間で約3%増加しています。足元の人口が増えていることは、足元商圏内のお客さま密度が高まっていることを意味します。
高い頻度で来館されているお客さまが多いことは、「ららぽーとTOKYO-BAY」がお客さまのライフスタイルにしっかりと定着していることを示しています。
来館者属性を見てみると、20代女性の多さが目をひ きます。トレンドに敏感で購買意欲の高い20代女性のハートをがっちり掴んでいることも「ららぽーと TOKYO-BAY」の強みです。
売上高は休日が特に高く、平日のほぼ2倍の水準と なっています。平日も休日に対して大きな落ち込みはありませんが、ピークは水曜日となっています。
他の「ららぽーと」と比較しても「ららぽーとTOKYO-BAY」のカード会員数は群を抜いています。リピーターになることを決めたからこそ、お客さまはカード会員になります。すなわちポイントカード会員数は、固定客の数。さらに、稼働率は実際にポイントカードでお買い物をしているお客さまの多さを示しています。
三井ショッピングパーク ららぽーと立川立飛はJR立川駅から多摩モノレールで2駅、立飛駅直結、ファッションもグルメも充実の、家族で楽しめるショッピングモールです。店舗数も約240、駐車場約3100台分と、様々なニーズに合わせて多くのお客さまに利用いただけるようになっております。
昭和記念公園
日本を代表する国営公園。立川基地跡地に整備された。東京ドーム約40倍 (180ha)の広大な緑あふれる都会のオアシス。
パークホームズ立川
総戸数352戸、平均75m²超、80%以上 が南東・南西向きのファミリー向けマンションが2017年3月に竣工。
アリーナ立川立飛
アルバルク東京のホームコートとして3,000人 級の集客が可能なアリーナが2017年9月中旬に開業。
車で30分でアクセスできる10km圏内には、国分寺市、府中市、小金井市、東村山市など、高い人口密度を持つエリアが含まれています。
新宿、東京に次ぐ、沿線有数の賑わいを誇る「立川」は、西東京を代表する街です 。
立川駅の乗降客数は、一日約36万人超。JR中央線沿 線の駅の中で、立川駅だけが増加しています。
豊富な足元人口を基盤に、東大 和市、国分寺市、国立市、小平市 といった当店東側エリアからの集客 が増加してきています。
20代~40代のファミリー層を中心に、各世代でバラン スよく構成されています。平均年齢の若さもこのエリア の活気を象徴しています。
東京都全体の平均年収を上回っており、購買力の高い 層が数多く居住するエリアだと言えます。
購買意欲の高い30-40歳代をメインとして、若年層からシニアまで、バランスの 良い来館者層に恵まれています。
月に1回以上来館する層が全体の5割以上。固定客の割合が高いことがうかがえます。
PowerPoint プレゼンテーション
人工集積度の高い立川立地であることの 恩恵が平日の一定来館者獲得につながっ ています。
近隣の道路事情により当初は伸び悩んだ自動車での来館や駐車場運用施策の効 果もあり、他の駅前ららぽーとと同程度の利用比率を示しています。
開業当初は近隣道路の渋滞が予想されたため、公共交通機関での来館を促すために、 駐車場サービスを限定的にしていました。
現在は安定的な営業となり、近隣の道路状況の見極めが可能となったため、駐車場無料サービスを拡大しています。
地域の憩いの場として「気軽に訪れ、新しい発見に出会う」ことができ、 ショッピングだけでなく素敵な思い出が創れる場所となることを目指し、様々なイベントを積極的に実施しています。
「ららぽーと名古屋みなとアクルス」では、広域からも集客できる、これまでの名古屋にない新しい コンテンツ「遊ぶ」「学ぶ」「くつろぐ」を兼ね揃えた居心地の良いサードプレイスを表現しています。
各方面からスムーズに来館できる好アクセス環境
ららぽーと名古屋みなとアクルスの東側は、都心に直結した名古屋高速4号東海線と、市内を南北に結ぶ主要道路の名古屋市道江川線に隣接。名古屋高速4号東海線の「港明IC」も至近です。さらに、国道1号、国道23号(名四国道)、国道154号が近くを通っているため、東西南北どの方面から もスムーズにアクセスができます。また、2021年5月には名古屋第二環状自動車道が全 線開通し、交通渋滞の緩和や港エリアへのアクセスがスムーズとなり、更なる地域経済の発展が期待されます。
「名古屋」駅より 一般道使用で約21分
市営バス最寄り駅に、11系統14路線が発着。名古屋駅をはじめ市内主要スポット からのアクセスが可能です。また、地下鉄名港線「 港 区 役 所 」駅( 約 1 5 0 m ) 、 「東海通」駅(約200m)の2駅が利用できる便利なロケーションでもあります。
電車
「名古屋」駅より「東海通」駅まで 約10分 「金山」駅より 「東海通」駅まで 約7分
名古屋市営バス
名古屋駅、栄駅、高畑駅、八田駅、築地口方面
名古屋港をはじめとする周辺エリアには、レジャースポットや観光施設が多く、年間を通じて多くの家族やカップルが訪れます。 本施設に至近の「港明IC」は名古屋港へのアクセスの起点であり、そうした人々や、目の前の港区役所へ訪れる人々の取り込みも期待できます。
10km圏内にはショッピングモールがいくつか点在し、生活に根付いているエリアと言えますが、5km圏内には約50,000m²(約15,000坪)以上の規模をもったワンストップ性の高い大型ショッピングセンターが存在しません。
出典:No.1~10/店舗面積15,000m²以下の施設除く(一部除く)No.12~15/店舗面積19,000m²以下の施設除く(一部除く) 出典:東洋経済『大型小売店総覧2014』
「男性」38%、「女性」62%となっている。性別、年代別では「女性20代」14%、「女性30代」13%が中心となっている。2018年と比較すると、女性が増加傾向にある。
平日・休日の利用状況を全体でみると、「両日利用者」「休日のみ」32%がほぼ同等。
高頻度ユーザーは「女性」が多め(57%)、「ファミリー」「50代以下シニア」(各16%)が最多、次いで「ベビーファミリー」15%となった。
電車をご利用の方へ
ゆりかもめ
新橋(JR・東京メトロ・都営地下鉄、15分)→ 台場(徒歩5分)
豊洲(東京メトロ、16分)→ 台場(徒歩5分)
りんかい線
新木場(JR・東京メトロ、6分)→ 東京テレポートB出口(徒歩3分)
大崎(JR、10分)→ 東京テレポートB出口(徒歩3分)
徒歩・自転車をご利用の方へ
東京臨海高速鉄道りんかい線「東京テレポート」駅をご利用ください。
または、東京臨海新交通臨海線(ゆりかもめ)「台場」駅をご利用ください。
自転車用駐輪場800台
施設内の無料駐輪場をご利用ください。
車をご利用の方へ
品川から約20分
池袋から約28分
羽田空港から約17分
横浜から約39分
舞浜から約24分
※所要時間は目安です。
高速道路
都心方面から
首都高速11号台場線でレインボーブリッジを渡り、台場ランプで降りて約4分
羽田・横浜方面から
首都高速湾岸線で東京湾トンネルを通り抜け、臨海副都心で降りて約2分
千葉方面から
首都高速湾岸線有明ランプで降りて約4分
一般道
新橋方面から
レインボーブリッジ下層の一般道を渡って約3分
ショッピングモールやアミューズメント施設だけでなく、湾岸エリアの住宅やオフィス開発により居住者や来訪者が増加
増加の一途をたどる居住者
年々増加する居住人口。東京都港湾局資料によれば、臨海副都心の居住人口は、42,000人程度を最終目標に掲げられています。
就業者数も年々増加
就業者数は6万人に達しようとしています。
東京都港湾局によると、臨海副都心の就業者人口は7万人を目標に上げています。
来訪者数は年間5,000万人超え
さまざまなレジャースポット、頻繁に開催されるイベント、巨大展示場「ビッグサイト」など集客力の高さによって来訪者数も順調に推移しています。
高速道路によるカーアクセスの良さと電車の利便性が高域からの集客を実現。
首都圏全域から幅広く集客
約半数は都内在住者、周辺他県からも多くのお客様が来館されています。
商圏の広さが特徴
30km圏以遠からの来館者が半数を超えています。
アクセス利便性が高く、台場エリアは休日のお出かけスポットとして確立されていると言えます。
10~20代のヤング&キャリア層が4割強
30~40代はそれぞれ2割強。各年代とも男女比は、ほぼ同率となっています。
ヤング&ヤングキャリア層とファミリー層の割合が高い
「ヤング・19%」「ヤングキャリア・18%」といった若年層、「ファミリー・19%」「ベビーファミリー・15%」などのファミリー層が客層の多くを占めています。
6割近くが2時間以上館内に滞在
店内滞在時間が長く、半数以上は2時間以上、館内に滞在しています。また、来館者数の約半数は近隣施設を利用せずダイバーシティのみを利用しています。
【ららぽーとTOKYO-BAY】
物販やプロモーションに適した2Fのポップアップストア専用区画
【ダイバーシティ東京プラザ】
物販やプロモーションに最適な洗練された2Fのポップアップストア専用区画物販やプロモーションに適したポップアップストア専用区画
【ららぽーと名古屋みなとアクルス】
物販やプロモーションに適したポップアップストア専用区画
【ららぽーと立川立飛】
物販や展示会に適した2Fのポップアップストア専用区画
2020年関東の商業施設、ショッピングモールまとめ
2020年関西の商業施設、ショッピングモールまとめ
2020年九州の商業施設、ショッピングモールまとめ
千葉の商業施設やショッピングモールの催事・イベントスペースまとめ
神奈川の商業施設やショッピングモールの催事・イベントスペースまとめ
東京の商業施設やショッピングモールの催事・イベントスペースまとめ
「SHOPCOUNTER」は、ポップアップストア・催事・展示会などの出店/出展場所の予約がオンライン上でできるプラットフォームです。ショッピングモール、スーパーマーケット、百貨店、商店街、駅ナカ、オフィスビル、撮影スタジオ、展示会場など様々な商業スペースの検索・予約が可能です。
今すぐお探しでない方もアカウント作成 することで、新着やおすすめスペース等のお役立ち情報を受け取ることができますので、ぜひご登録ください。
様々なサイトを確認したけども自分がポップアップストアを開くのに適した場所が見つからない。
そんな方はSHOPCOUNTERのサポートフォームからご相談ください。
豊富な経験を元にご希望の条件に合ったスペースのご提案をはじめ、スペースの予約を無料でサポートいたします。
ポップアップストア・催事出店をより簡単に。
SHOPCOUNTERは、ポップアップストアや催事スペース・イベントスペースを探すためのプラットフォームサービスです。
サービス内で公開していない商業施設やスペースなどもございますので出店希望の方はサポートへお問い合わせいただくかアカウント作成後に送られてくるメルマガからの情報をお待ちください。
2024年9月7日
2016年3月4日
2016年3月15日
2021年1月25日
2019年11月12日
2024年8月4日
2016年6月8日
2020年1月20日
2016年5月12日
2024年6月23日
2024年4月7日
2020年2月14日
2024年7月16日
2024年4月28日
2020年3月12日
2016年1月15日