公開日:2024年7月15日
更新日:2024年9月26日

エシカル消費を意識したポップアップストア運営のポイント

近年、注目されている「エシカル消費」。環境や社会に配慮した商品やサービスを選ぶことで、持続可能な未来をつくるための取り組みが広がっています。この記事では、エシカル消費の定義や具体的例、企業がエシカル商品を取り入れる効果、ポップアップストア運営のポイントなどを詳しく解説します。

目次

エシカルとは?
エシカル消費とは?
エシカル消費を取り入れる効果
エシカル消費を実践するポップアップストア運営のポイント
エシカル消費を取り入れたポップアップストア事例
まとめ

エシカルとは?

エシカルの定義

エシカルとは、「倫理的な」という意味をもつ英単語です。「エシカル消費」「エシカル商品」などのように使用されます。

生活の中に存在するあらゆるモノが作られるために必要な環境や生産者の労働環境といった過程に気を配り、人や環境、動物福祉に配慮する考え方として捉えられています。

エシカルとサステナブルの関係

エシカルと並んでよく聞く言葉に“サステナブル”があります。サステナブルは、「持続可能な」と言う意味を持ち、サステナブル社会のように使用されます。地球や環境資源を守りながら豊かな社会を維持していくという考え方です。

どちらも環境や人に配慮して、よりよい社会の持続を目指していく点で違いはありません。しかし、サステナブルはより広義の意味で使用され、エシカルは個人の行動・意識に対して使用されます。サステナブル社会を実現するために、エシカル消費という手段がある、と捉えると分かりやすいでしょう。

エシカル消費とは?

エシカル消費を直訳すると「倫理的な消費」となります。「安くて良いモノ」のように、自分にとっての損得の基準だけで選ぶのではなく、そのモノが環境や社会に与える影響を考慮する消費行動を指します。商品を選ぶにあたって、単なる価格や品質だけでなく、生産過程や企業が社会的責任を果たしているかといった視点が加わります。

自分だけではなく、社会や環境を思いやる行動から「思いやり消費」「応援消費」と言い換えられます。

Fair Trade graphic against wooden shovel full of coffee beans

エシカル消費の具体例

エシカル消費のために、どのようなモノを選択すればよいのか、具体例を紹介します。

エシカルファッション

エシカルファッションとは、素材選定から生産、販売のプロセスで「地球と人に配慮して生産されたファッション」のことです。安価にトレンドを取り入れられるファストファッションは人気がありますが、同時に、コスト重視で環境に配慮されない原料の使用や劣悪な環境で働く労働者が問題視されています。

そのような問題を解決するため、オーガニック素材やアップサイクル素材、天然素材を使用するなど、環境や社会に配慮した製品の生産が進んでいます。

多くのブランドがエシカルファッションの推進に取り組んでおり、中でもアウトドアブランドの「THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス)」は創業当初から環境保全に取り組んでいました。「GREEN IS GOOD」という地球の緑を守る環境プログラムを行なっており、不要になった服を回収してアップサイクルしたり、環境負荷の低い素材を採用したりとサステナブル社会の実現に尽力しています。

エシカルフード

エシカルフードとは、「環境や社会に配慮した食品」のことで、無農薬、有機栽培で育てられた食材や食品ロスを減らすためのアップサイクル食品などがあります。

農薬を過剰に使用することによる生産者への健康被害や環境破壊、食品ロスなど、現在では当たり前となってる食文化から引き起こされる問題を解決するために考えられたものです。

エシカルフードを選ぶ基準として、食品添加物を極力使用しないシンプルな材料、無農薬・オーガニックな製法で作られた原材料、規格外の野菜やアップサイクル原料を使用した食品、地産地消などが挙げられます。

フェアトレード商品

フェアトレードとは、「公平、公正な貿易」という意味をもちます。商品が低価格で販売される背景には、発展途上国の資源や人件費が安く抑えられている問題があります。

発展途上国の原料や製品を適正な価格で継続して購入することで、発展途上国の労働環境や経済状況の改善・向上を目指すためにフェアトレードという考え方が生まれました。

フェアトレード商品には、認証ラベルが付いており、コーヒーやチョコレート、コットン製品などで目にすることが多いです。

ゼロウェイスト

ゼロウェイストとは、「無駄や浪費をなくして、ごみをゼロにする」ことを指します。大量生産・大量消費が当たり前になった現代社会を疑問視する考え方から、廃棄物を最小限に抑える生活を目指す動きが広がっています。

具体的には、ゴミを分別してリサイクルに出す、購入ではなくレンタル・シェアサービスを利用する、古着や古本を買う、などがあります。「ゼロウェイスト」というと大掛かりなプロジェクトのように感じますが、日々の生活の中で意識することで始められることばかりです。

ゼロウェイストは、自治体でも積極的に取り組まれており、日本では2003年に「ゼロウェイスト宣言」をした徳島県勝浦郡上勝町の例が有名です。特に3R(リユース・リデュース・リサイクル)に徹底的に取り組んでおり、2019年には、リサイクル率80%以上を達成しています。

エシカル消費を取り入れる効果

社会に浸透しつつあるエシカル消費は、企業のビジネス活動にも反映されており、企業の社会的責任を果たすためにさまざまな取り組みがなされています。
企業がエシカル消費を取り入れるメリットを紹介します。

ブランドイメージの向上

環境に配慮して、持続可能な商品・サービスを生み出すことは、企業の社会的責任(CSR)として重視されています。消費者は環境や社会に配慮した企業を支持する傾向にあるため、エシカル消費を取り入れることで、ブランドイメージが向上します。

顧客のエンゲージメント向上

消費者のエシカル消費の意向が高まっているなかで、同じようなものが並んでいる場合にエシカル商品が選択される傾向が高まっています。

そのため、エシカル商品を提供することで、顧客との接点が生まれ、リピーター獲得につながる可能性があります。エシカル消費を意識した取り組みで、顧客エンゲージメントの向上を見込めます。

新しい市場の開拓

サステナブル社会を実現するためのエシカル商品を開発するにあたって、新たな視点や考え方の見直しが求められます。

企業がこれまで培ってきた技術や製品を異なる角度で再認識することで新しい市場へ進出したり、エシカル消費に関心を持つ若い世代をターゲットにした製品やサービスを展開したり、といった動きがあります。事業の軸が増えることやターゲット層の拡大は企業にとってメリットとなります。

エシカル消費を実践するポップアップストア運営のポイント

エシカル消費を取り入れたポップアップストア運営を検討されている方へ、運営のポイントを紹介します。

サステナブルな商品選定

当たり前ですが、サステナブルな商品を厳選して取り扱うことが大前提です。環境に配慮した素材や製造方法で作られた商品を揃え、ポップアップストアスタッフも商品の魅力をお客様に伝えられる状態を整えておくことが大切です。また、実際に商品を手に取って間近で見られる貴重な機会を生かして、オンラインでは伝わらない品質の良さや質感を感じてもらえる商品を選ぶのも良いでしょう。

環境に配慮した店舗デザイン

エシカル商品を取り扱うなら、環境に配慮した店舗デザインであることが求められます。再利用可能な資材や省エネ設備を使用することで、消費者から信頼され、よりよい関係を構築できます。

ローカルコミュニティとの連携

地域コミュニティと連携することで、地域経済を活性化させるとともに、地域全体にエシカル消費の意識を広げることができます。

地元産の製品を取り入れたり、地域のイベントと連携してポップアップストアを出店するなどの方法が効果的です。

エシカル消費を取り入れたポップアップストア事例

最後に、エシカル消費を取り入れたポップアップストアの成功事例を紹介します。

Patagoniaのポップアップストア

アウトドアウェアブランドのPatagoniaは、新品を売らない、環境保護を重視した「Worn Wear ポップアップストア」を開催しました。

Patagoniaスタッフから買い取った製品を中古品として販売したり、着古した製品も修理して長く着続けることができる楽しさを伝える展示をしたりと環境への意識を高める工夫がなされています。

LUSHのポップアップストア

自然派コスメブランドLUSHは、従来より動物実験をしていない会社からのみ買い付けを行っており、環境や社会に配慮する意識が根幹に据えられています。LUSHは、ヴィーガンスイーツやエシカル雑貨を取り寄せたポップアップストア「Lush Holiday Market」を開催しました。

エシカル商品だけではなく、ギフトラッピングに関しても風呂敷アイテムKnot Wrap(ノットラップ)やリユース可能な限定ラッピングが提供されました。

まとめ

サステナブル社会の実現のために注目されているエシカル消費について紹介しました。ハードルが高いことのように感じますが、買い物をするときやごみを捨てるときに少し意識をするなど、日々の暮らしの中でできることがたくさんあります。

企業にとってもエシカル商品を取り入れるメリットは大きく、企業の取り組みで環境や社会にポジティブな影響を与えることができます。

ブランドイメージ向上や顧客との関係性強化のために、エシカル商品を生かしたポップアップストアの出店を検討してみてはいかがでしょうか。

出店場所をお探しの方へ

SHOPCOUNTER」は、ポップアップストア・催事・展示会などの出店/出展場所の予約がオンライン上でできるプラットフォームです。ショッピングモール、スーパーマーケット、百貨店、商店街、駅ナカ、買取催事、撮影スタジオ、展示会場など様々な商業スペースの検索・予約が可能です。

今すぐ出店スペースをお探しでない方もアカウント作成 することで、新着やおすすめスペース等のお役立ち情報を受け取ることができますので、ぜひご登録ください。

RELATED

POPULAR