高級マンションを示すワードとして目にする「レジデンス」内にもイベントスペースが存在し、短期イベント(ポップアップストア)を開催することが可能です。本記事では、イベントスペースとして見た「レジデンス」の特徴、適したイベント開催形式や商材に関して解説しています。
高級マンションを示すワードとして目にする「レジデンス」。マンション購入や賃貸に関するチラシや看板広告、テレビCMなどで1度は見かけたことのある方も多いのではないでしょうか。実は、「レジデンス」内にもイベントスペースが存在し、短期イベント(ポップアップストア)を開催することが可能です。本記事ではイベントスペースという観点で「レジデンス」の特徴や適したイベント開催形式や商材に関して解説していきます。
「レジデンス」は日本語に直訳すると居住地または邸宅を指しますが、日本国内では集合住宅を「レジデンス」と呼ぶことが多いとされています。また、マンションとの違いに関しては「高級感」による違いがあり、不動産業界においては「レジデンス」=「高級マンション」というイメージが醸成されています。
居住者向けに、エントランスホールや共用部・共用施設にてイベントを実施することが可能です。共用部はバーベキュー向けのバルコニーや居住者専用スポーツジムなどレジデンスによってさまざまです。
高級レジデンスは一般的に家賃相場の上位に位置するエリアまた住環境を有しています。居住費用にどのくらいの金額を割けるかは、所得に応じて変動するため、高級レジデンスに居住している世帯はいわゆる高所得層に該当するケースが多いでしょう。おおよそ平均世帯年収1,000万円以上のDINKS世帯やファミリー層に対して、商品やサービスを知っていただく機会が得られるスペースです。
通行量は、商業施設や駅ナカ、路面店と比較すると決して多くはありません。しかしながら、居住スペースに最も近いスペースでのアプローチとなるため、滞在時間の長さや商品を持ち帰る際の手荷物が増える抵抗感は他の空間にはない好条件で成立させることが可能です。
特定のレジデンス内でのイベントであればポスティングや建物内掲示物でのイベント告知が可能です。持ち込みチラシ特典などを企画すると集客強化が期待できます。
試食や試着会といった体験イベントは滞在時間が長めである空間では有効です。お子様むけには知育玩具やモノづくりのワークショップ、女性向けにはオーダメイドのジュエリーやセミオーダー型のシューズ・パンプスなどの試着会はおすすめのイベント内容です。
イベント事例:バルーンショー、デジタルアート体験、演奏会、ヨガイベント
・物販イベント(日用品、食品、ハンドメイド作品)
物販イベントもお子様向けの食品や観葉植物、週末のパーティーに持参できそうな手土産系の食雑貨、ちょっとした気分転換になるようなリーズナブルな価格設定のハンドメイド作品などは手に取ってもらえる可能性が期待できます。
イベント事例:お菓子の展示即売会、朝どれ野菜の即売会、お弁当販売
レジデンスはコンシェルジュデスクを完備しているケースもあるので、ケースバイケースではありますが、ベビーシッター、宅食、家事代行などの生活ケアサービスの認知を拡大するPRにも有効活用いただけます。特に実店舗がなくインターネットやアプリのみのサービスである場合は、自社のサービスを効率的に知っていただく機会を創出できます。
また、レジデンスの近隣で実店舗をオープンする、セールを開催する、期間限定ポップアップストアを開催する際は集客に向けたタッチポイントとして、イベントPRを実施することで集客強化を図ることも可能です。
イベント事例:セミナー告知(資産運用、家計改善)、ビールタップの試飲・設置相談
レジデンスは快適な住環境を提供し、対価として高い賃料価格を得ている集合住宅です。そのため、居住者が不快に感じる内容や勧誘は一切NGとなるため、通常のイベント以上に注意を払って適切なイベント運営を実施する必要があります。
SHOPCOUNTERではアカウント登録者限定でレジデンス内イベントスペースのご案内をしております。関心がありましたら下記よりお問い合わせください。
「SHOPCOUNTER」は、ポップアップストア・催事・展示会などの出店/出展場所の予約がオンライン上でできるプラットフォームです。ショッピングモール、スーパーマーケット、百貨店、商店街、駅ナカ、オフィスビル、撮影スタジオ、展示会場など様々な商業スペースの検索・予約が可能です。
今すぐお探しでない方もアカウント作成することで、新着やおすすめスペース等のお役立ち情報を受け取ることができますので、ぜひご登録ください。