2025年、東京都内では多彩な新商業施設が続々と開業し、街の魅力が一層高まっています。高輪や虎ノ門、秋葉原など、各エリアで個性的な施設が誕生し、ショッピングやグルメ、文化体験の新たな拠点として注目を集めています。今回は、2025年に開業した主要な商業施設をピックアップし、その特徴やアクセス情報をまとめました。
目次
※銀座ソニーパーク公式サイトより引用
2025年1月26日、銀座の旧ソニービル跡地に「銀座ソニーパーク」がグランドオープンしました。この施設は、都市の中の公園として設計され、地上5階・地下4階の構造を持ちます。常設のテナントは設けず、各フロアで変化するアクティビティやイベントを開催し、訪れる人々に新たな体験を提供しています。地下3階には、洋食をベースにしたカジュアルダイニングがオープンし、食の新しい楽しみ方を提案しています。
開業日 | 2025年1月26日 |
アクセス | 東京メトロ銀座線・日比谷線・丸ノ内線「銀座駅」徒歩1分 |
公式サイト | https://www.sonypark.com/ |
※森ビル公式サイトより引用
虎ノ門ヒルズ ステーションタワーと森タワーの中心に位置する「グラスロック」は、2025年1月31日と4月9日に段階的に開業しました。
約2,700㎡の商業空間には、丸善ジュンク堂書店の新業態「マグマブックス」やクラフトビールカフェなど、知的好奇心を刺激する7店舗が出店しています。また、2階部分には大規模な歩行者デッキが設けられ、虎ノ門ヒルズ駅前の回遊性が向上しました。
開業日 | 2025年1月31日 |
アクセス | 東京メトロ日比谷線「虎ノ門ヒルズ駅」直結 |
公式サイト | https://www.toranomonhills.com/ |
※エルミタージュ秋葉原より引用
JR秋葉原駅構内に新たなエキナカ商業施設「エキュート秋葉原」が2025年4月7日に開業しました。
「my gradation AKIHABARA」をコンセプトに、365日、時間毎に異なるニーズに”クイック”に対応する常設23ショップと秋葉原の”イマ”を届ける催事1ショップがオープン。そのうち16ショップではエキュート秋葉原の限定商品もラインアップしています。
お米を使った新しい和洋菓子店「新杵KIKUJIRO」では、もちカリッとした食感が新しい『東京くるみ豆大福』やエキュート秋葉原でしか買えない限定商品の『東京ふっくらどら〈もちもち求肥〉』など、「米×伝統の美味しさ×新しいアイデア」で作った菓子を販売しています。また、鮮魚専門店が手掛ける海鮮弁当ショップ「sakana bacca」では、旬の魚を使った海鮮丼・握り寿司をはじめ、焼魚弁当・惣菜・おもたせやお酒に最適なおつまみをラインアップし、様々な魚の楽しみ方を提供しています。
開業日 | 2025年4月25日 |
アクセス | JR「秋葉原駅」構内 |
公式サイト | https://www.ecute.jp/akihabara |
※ニュウマン高輪公式サイトより引用
「ニュウマン高輪」は、JR東日本が開発する「高輪ゲートウェイシティ」内に誕生する、ルミネ史上最大規模の商業施設です。
2025年9月12日にグランドオープンを予定しており、約180店舗が出店します。
施設は「THE LINKPILLAR 1 SOUTH」「THE LINKPILLAR 1 NORTH」の2棟で構成され、衣食住・美容・カルチャーを融合したゾーニングが特徴です。
また、地上100mを超える上空には、四季を感じられるパブリックガーデンや多彩なショップが並ぶ空間が設けられ、開放的な高層からの眺望も楽しめます。地域や社会と繋がり、多様性に満ちた未来へ新たな価値を創造することを目指しています。
開業(予定)日 | 2025年9月12日 |
アクセス | JR「高輪ゲートウェイ駅」直結 |
公式サイト | https://www.newoman.jp/takanawa-opening/ |
※三井ショッピングパーク ららテラス北綾瀬公式サイトより引用
「三井ショッピングパーク ららテラス北綾瀬」は、東京メトロ千代田線・北綾瀬駅直結のライフスタイル型商業施設で、2025年6月24日にグランドオープン予定です。施設は地上4階・地下1階建てで、約50店舗が出店します。
スーパーマーケットやファッション、雑貨、飲食店などが揃い、綾瀬エリア初となる大型フードコートも誕生します。また、足立区が整備する駅直結のペデストリアンデッキが本施設に接続し、北綾瀬駅前交通広場も隣接するなど、利便性の高いアクセスが実現します。地域のにぎわいや快適な歩行空間の創出に貢献することを目指しています。
開業(予定)日 | 2025年6月24日 |
アクセス | 東京メトロ千代田線「北綾瀬駅」直結 |
公式サイト | https://mitsui-shopping-park.com/lalat-kitaayase/teaser/ |
「MARK IS 葛飾かなまち」は、JR金町駅北口西側に開業する、三菱地所の商業施設ブランド「MARK IS」シリーズの東京都内初進出施設です。
東金町一丁目西地区市街地再開発事業の一環として、2025年夏に開業予定で、約50店舗が出店します。
施設は商業施設および自動車教習所を中心とするI期開発と、住宅棟・商業棟および公益施設からなるII期開発に分かれており、I期は2025年7月中旬、II期は2030年11月に竣工予定です。地域のランドマークとして、長く愛され続ける施設を目指しています。
開業(予定)日 | 2025年7月中旬 |
アクセス | JR「金町駅」北口より徒歩約3分 |
公式サイト | 現在なし |
2025年、東京都内では個性豊かな商業施設が続々と登場し、出店やプロモーションの新たな機会が広がっています。こうした変化の中で、効果的な展開場所を見つけ、柔軟に出店を検討することがますます重要です。SHOPCOUNTERでは、ポップアップストアや短期出店のニーズに応じたスペースの検索・相談が可能です。自社に合った出店先を見つけたい方は、ぜひSHOPCOUNTERをご活用ください。
ポップアップストア・催事イベントにおすすめなスペースや、ノウハウ・事例を紹介いたします。
2025年6月2日
2025年6月3日
2024年6月4日
2019年12月4日
2024年4月30日
2024年4月18日
2024年10月15日
2024年7月1日
2016年5月12日
2020年2月14日
2025年5月30日
2025年6月2日
2024年4月7日
2025年1月27日
2025年6月3日
2024年4月28日