公開日:2024年5月15日
更新日:2024年5月15日

UGCを高めるノベルティグッズのキホン【保存版】

顧客に配布するノベルティは、販売促進の効果が期待できます。
広告などと比べると低予算で実施できるため、ポップアップストアでも取り入れやすいのが特徴です。本記事では、ノベルティの概要やメリット・デメリットのほか、選ぶポイントや注意点なども合わせて紹介します。

目次

ノベルティとは?
ノベルティ配布のメリット
ノベルティ配布のデメリット
ノベルティグッズを選ぶポイント
ノベルティを準備する際の注意点
ノベルティの好事例
まとめ

ノベルティとは?

ノベルティとはマーケティング手法のひとつで、企業名・ブランド名・商品・サービスなどを多くの人に知ってもらうために顧客に配布するグッズです。

厳密には無料で配布する場合は「ノベルティ」、購入者や利用者に進呈するのは「プレミアム」といった違いがありますが、まとめてノベルティと呼ばれることが多い傾向です。

近年では、質の高いノベルティが好まれており、そのアイテムも多岐にわたります。

ノベルティ配布のメリット

ノベルティの主なメリットを2つ紹介します。

ブランドの認知度向上

ノベルティはブランドを広く認知してもらう効果が期待できます。

例えば、ノベルティとして配布したトートバッグを顧客が使用することで、ブランドロゴが他の人の目に入る機会が増え、認知度向上につながるでしょう。

また、イベント限定のノベルティグッズを配布することでInstagramやX(旧Twitter)を中心としたSNS投稿でのメンションやハッシュタグ投稿を促し、UGC(User Generated Content)を最大化することができます。

ブランドのイメージアップ

デザイン性や機能性が高いノベルティは、ブランドのイメージアップに効果的です。さらに、品質も高いノベルティであれば、ブランドの好感度や信頼性にもつながります。

ロゴやブランド特有のアイコンがないデザインのノベルティグッズであっても、自社のSNSで機能性や使い方を伝えることでSNS上でのUGCを拡大することも可能です。

ユニクロ|2024年GWのノベルティグッズ

ユニクロは2024年のGW期間に、合計1万円以上お買い上げのお客さま向けに保冷収納付き大容量メッシュトートバッグをノベルティグッズとして準備しています。

配布期間は3日間、店舗では先着順、オンラインでは抽選制とすることで限定感も醸成しつつ、ノベルティグッズ自体は、5月以降のレジャースポットへのお出かけに重宝しそうな保冷収納付き大容量メッシュトートバッグをチョイスしています。

一見、ユニクロ由来のグッズとは判別しづらく、認知度向上には不向きに思えますが実際のノベルティグッズ配布者によるSNS投稿によるUGC最大化と既存のユニクロ顧客の顧客単価と来店満足度向上につながる好事例です。

ノベルティ配布のデメリット

ノベルティを検討するために、デメリットも把握しておきましょう。

一度にまとまった個数の発注が必要

ノベルティを作成する場合は、まとまった数の発注が必要です。

最低注文数は制作会社や商品によって異なりますが100個単位や1,000個単位といったケースが多く、基本的に数量が多いほど単価が安くなります。

30個ほどの小ロットで受注している制作会社もありますが、通常よりも割高になりますので注意しましょう。

配布による施策効果を実感しにくい

ノベルティは、施策単体の販売促進効果を実感しにくい可能性があります。

リスティングやディスプレイなどのWEB広告であれば、広告の表示数や閲覧数、クリック率などが数値化されるため、効果検証が可能ですが、ノベルティグッズは配布数以外に主要な指標がありません。

指標を得るためにには、「ノベルティに自社サイトへ誘導するためのQRコードをつける」「次回の買い物で使えるクーポンを付けてリピート率をカウントする」「ハッシュタグやメンション数の増減をチェックする」などの事前の仕掛けや計測手段の工夫が必要です。

ノベルティグッズを選ぶポイント

ノベルティを選ぶときの参考になる2つのポイントを紹介します。

自社ブランドのイメージに沿っているか

ますは、ブランドのイメージに沿ったノベルティであることが大切です。

「シックなアパレルブランドでガーリーな文房具のノベルティ」や「フード系のブランドで洗濯洗剤のノベルティ」などあまりにかけ離れていると、そのノベルティを使うときにブランドがイメージしにくい可能性があります。

たとえば、エコに力を入れているブランドであれば、持ち歩きできるカトラリーセットや再生素材を使用したエコバッグなど、イメージに合ったアイテムを選択しましょう。

ノベルティの品質

ノベルティそのものの品質も重要なポイントです。

近年では量よりも質が重視されており、商品として販売していてもおかしくないレベルのノベルティを用意するブランドが多い傾向にあります。

品質の良いノベルティはブランドや商品に対しての信頼性にもつながりますので、制作時にはサンプルを確認するなど品質も吟味しましょう。

ノベルティを準備する際の注意点

ノベルティを準備するときは、3つの法令に注意が必要です。

景品表示法(景表法)

景品表示法とは、一般消費者の利益を守るために、商品やサービスの不当な表示や過大な景品の提供を禁止する法令です。

販売促進に利用されるノベルティは景品表示法で「景品類」の扱いとなり、ノベルティとなる物品の限度額が決められています。

【例】商品を3,000円以上購入した人にノベルティを提供する場合(総付景品)

取引価額(税込)景品の最高額
~999円200円
1,000円~取引価額の20%

この場合は、設定した購入金額「3,000円」が取引価額となり、その20%である「600円」までのノベルティを配布できます。

これ以外にも、配布する方法や取引価額によって景品の最高額は変わりますので、ノベルティを作成する前に法令をしっかり確認しましょう。

出典:景品表示法 | 消費者庁

商標権(商標法)

商標権とは、自社の商品やサービスを他社と区別するための「ネーミング」や「マーク」を知的財産として守る権利です。

たとえば、文房具に名入れしてノベルティにしようとしたところ、自社ブランドと同じネーミングで文房具が商標登録されているケースも少なくありません。

このノベルティを配布してしまうと商標権の侵害にあたる可能性があります。

ただし、同じネーミングでも、商標登録で指定されている商品が違う場合は商標権侵害にあたりません。

商標登録は特許情報プラットフォームで検索できますので、ノベルティの作成前にチェックしましょう。

出典:商標制度の概要 | 経済産業省 特許庁

著作権法

著作権法は、文芸・学術・美術・音楽などを創作した著作者の権利を守る法令です。たとえば、ノベルティに既存のキャラクターを使用したい場合は、著作権者から正式に許可をもらう必要があります。

既存キャラクター独自の特徴に似せたようなイラストなども使用できません。

オリジナルの著作物を創作する場合も、よく似た著作物が既にないか確認することが大切です。

世間に模倣と判断されてしまうと、ブランドイメージの低下につながりますので注意しましょう。

出典:学ぼう著作権|KIDS CRIC

ノベルティグッズの好事例

ポップアップストアではどのようなノベルティが配布されているのか、実際の事例を紹介します。

マリメッコ

ストア名Unikko 60th anniversary ポップアップショップ
開催場所松屋銀座 1階 スペース・オブ・ギンザ
ノベルティ購入金額24,200円(税込)以上・松屋銀座限定デザインのファブリックバッグ

マリメッコは、大胆な柄とビビットな色使いが特徴的なフィンランドのテキスタイルブランドです。
開催スペースごとの限定デザインのノベルティにすることで希少性が高まり、リピーターの集客効果も期待できます。

参考:4.17-4.23 Marimekko 松屋銀座 Unikko 60th anniversary ポップアップショップ 松屋銀座限定スペシャルノベルティに関する情報はこちら

シルバニアファミリー

ストア名シルバニアファミリー森のお家Premium ポップアップストア
開催場所渋谷PARCO
ノベルティ購入金額1,000円(税込)以上・ホログラムシール
購入金額8,000円(税込)以上・スマホミラー・タンブラー
特定商品を指定数購入・オリジナルギフトBOX

子どもだけでなく大人からも愛されている動物の人形とドールハウスシリーズ「シルバニアファミリー」。ポップアップストアで用意されたノベルティは比較的安価な購入金額で入手できるアイテムも含まれており、渋谷が行動エリアであるZ世代に対する集客効果も期待できます。

シルバニアファミリー|2024年4月開催のポップアップストア向けノベルティグッズ

Laline〈ラリン〉

ストア名Laline 玉川髙島屋S・C POPUPショップ店
開催場所玉川髙島屋S・C
ノベルティ購入金額6,000円(税抜)以上お花一輪
購入金額8,000円(税抜)以上イニシャル入り刺繍オリジナルバッグ

Lalineはイスラエルにある死海のミネラルなどを使用したボディケア用品やライフスタイル雑貨のブランドです。

ノベルティをイニシャル入りにすることで独自性や特別感を演出し、顧客の満足度を高めています。

まとめ

マーケティング手法のひとつであるノベルティは、ブランドの認知度向上やイメージアップなどの販売促進効果が期待できます。効果を実感しにくいというデメリットもありますが、工夫次第でリピート率などの指標を得ることも可能です。
自分のブランドに合ったノベルティを選び、集客に役立てましょう。

関連記事

出店場所をお探しの方へ

SHOPCOUNTER」は、ポップアップストア・催事・展示会などの出店/出展場所の予約がオンライン上でできるプラットフォームです。ショッピングモール、スーパーマーケット、百貨店、商店街、駅ナカ、オフィスビル、撮影スタジオ、展示会場など様々な商業スペースの検索・予約が可能です。

今すぐお探しでない方もアカウント作成 することで、新着やおすすめスペース等のお役立ち情報を受け取ることができますので、ぜひご登録ください。

RELATED

POPULAR