ウォーターサーバーのプロモ―ションが実施可能なスペースまとめ

関東を中心にウォーターサーバーのPRが実施可能な商業施設をまとめました。 ※実施にあたり館ごとに審査がございます。内容により実施できかねる場合もございますこと予めご了承ください。

映画館

ユナイテッドシネマやMOVIXもウォーターサーバーの実施が可能です!詳細は下記URLからご確認ください。
▼映画館スペースまとめ
https://shopcounter.jp/selection/31

ショーサンプラザ【埼玉県上尾駅】

埼玉県上尾駅から徒歩2分、専門店とイトーヨーカドーで毎日の生活を便利を届けるショーサンプラザは地域住民の方がデイリーユースで訪れる地域に愛される駅前のショッピングモールです。

アリオ上尾(埼玉県上尾駅)

アリオ上尾は埼玉初出店となる店舗を含む、80の「アリオモール」とイトーヨーカドーからなるショッピングセンターです。

なんばダイニングメゾン(大阪府なんば駅直結)

私鉄2線、地下鉄3線、JR線、計6線が乗り入れする関西の主要ターミナル「なんば」駅直結。平日約70,000人・週末約100,000人が訪れる百貨店です。

ミーナ町田(東京都町田駅)

JR町田駅直結の「ミーナ町田」は、地域最大級のユニクロをテナントに携え、町田エリアを生活圏内とする40代~60代の男女が多く訪れる地域密着型の商業施設です。

代官山アドレス・ディセ(東京都代官山駅)

閑静な住宅地でありながら、周辺には上質でセンスの良いアパレルショップや話題のレストランが立ち並ぶショッピングエリアです。

WACCA池袋(東京都池袋駅)

WACCA池袋前の通行量は平日約9,000人、土日祝約13,000人ほどおり、訪れた方が必ず目にする正面入口のスペースは様々な方へのアプローチが可能です。

イオン東雲(東京都東雲駅)

東雲にあるウォーターサーバーの実施が可能なスペースです。

トピレックプラザ(東京都南砂町駅)

東区にあるイオンやドイト、ラウンドワン、飲食店やスポーツジムなどを有する複合商業施設です。

イオン西新井(東京都西新井駅)

食料品のイオンや電化製品のノジマが出店する、西新井駅からすぐの抜群の好立地な商業施設です。オールファミリー、シニアなど、日常的に利用されるお客様が多い施設です。

キラリナ京王吉祥寺(東京都吉祥寺駅直結)

吉祥寺駅直結のショッピングセンターです。ビジネスパーソンだけでなく、学生やカップル、ディンクス、シニアなど幅広く来館される商業施設です。

ららテラス武蔵小杉(神奈川県武蔵小杉駅)

武蔵小杉駅直結にある商業施設です。ビジネスパーソンや周辺に暮らすファミリーが多く来館されます。

イオンスタイル東神奈川(神奈川県東神奈川駅)

店舗周辺にはバスロータリーも整備されており、地域の人々がデイリーに集まる店舗です。プロモーションや物販に適しており、入口付近で通行客の多い、視認性の高いスペースです。

イオン海老名(神奈川県海老名駅)

神奈川県秦野市にあるイオンです。オールファミリーやニューファミリー、シニアなど、周辺に暮らす方が多く来館する地域密着型のショッピングセンターです。是非ご検討ください。

イオン秦野(神奈川県秦野駅)

神奈川県秦野市にあるイオンです。オールファミリーやニューファミリー、シニアなど、周辺に暮らす方が多く来館する地域密着型のショッピングセンターです。是非ご検討ください。

OSC湘南シティ(神奈川県平塚駅)

Olympic、ナムコ、湘南あそびマーレ、映画館、フードコートなど様々なテナントが入居し、1日中遊んでも飽きない売場面積1万坪を誇る平塚市内最大級の大型ショッピングモールです。

ララガーデン春日部(埼玉県春日部駅)

ララガーデン春日部は、平日は約16,000人、休日は約25,000人が来館し、無印良品やユニクロ、レストランからシネマまで80を超える店舗が集まる施設です。

エルミこうのすショッピングセンター(埼玉県鴻巣駅)

スーパーマーケットの近くに位置しデイリーユースの来館者をはじめ多くの方にアプローチが可能です。駅目の前の立地と周辺の大型商業施設もないことから地元の多くの方が来館される商業施設です。

セブンタウン常盤平(千葉県常盤平駅)

セブンイレブンやダイソー等日常使いされるテナントが入っており、平日4,500人・休日5,000人の利用者がいらっしゃるため、平日休日問わず地元の方々へアプローチ可能なスペースです。

イオン北小金(千葉県北小金駅)

駅前立地でもあり毎日、近隣のお客さまにご利用されています。スペースや地域に合わせた様々なイベント催事の開催が可能です。

SAIOS(埼玉県入間市駅)

ボーリング場から映画館、キッズ向けのテーマパークまで幅広い娯楽施設が立ち並び、食品スーパーも兼ね備えるファミリー層向けの複合型商業施設です。

松竹大船ショッピングセンター(神奈川県大船駅)

スーパーからファッション、サービスなど60店舗程のテナントが出店をしている、平日13,000人、土日祝で、18,000人のお客様が訪れる商業施設です。

ボンベルタ成田(千葉県成田駅)

成田市民にとって普段の買い物で利用するショッピングセンターであるボンベルタ成田はキッズスペースやボーリング場などがあるため幅広い層が来館されます。

ショッピングプラザ鎌ヶ谷(千葉県初富駅)

平日5,000人・休日6,000人の平均利用者がいらっしゃます。新京成線初富駅からのアクセスも良く好立地な商業施設です。

モールプラザ草加(埼玉県草加駅)

ヨークマートやダイソーなどを中心に日常使いされる平日4,000人・休日5,000人来館する商業施設です。周辺はシニア層から小さなお子様がいらっしゃるファミリー層まで幅広い方々が住んでいます。

セブンタウンせんげん台(埼玉県せんげん台駅)

地域密着型ショッピングセンターで、ヨークマートやアパレル、生活雑貨等のテナントを日常利用をされるお客様も多いため、土日祝関係なく沢山の方へアプローチが可能です。

OSCデオシティ新座(埼玉県)

多数の専門店やスーパー、ホームセンター、大型スポーツ用品店、映画館など地域密着型のショッピングセンターです。平日は約4,500人、土曜日は約8,000人、日祝は約11,000人の平均来館者があります。

大丸札幌(北海道札幌駅直結)

女子のための横丁KiKiYOCOCHO内にある連絡口付近の視認性が高いイベントスペースです。道内外の女性が多く訪れ、最新を発信し続ける本スペースで、PRイベントにご利用いただけます。

エコール・いずみ(大阪府和泉中央駅直結)

和泉中央駅から直結している広々としたイベントスペースです。和泉中央エリアはニュータウンとして知名度が高く年々住民、駅乗降人員が増えています。

ロブレ(栃木県小山駅)

小山駅及び立体駐車場直結の商業施設ロブレのイベントスペースが利用可能です。

イオン臼井(千葉県臼井駅)

臼井駅から徒歩1分の場所に位置するイオン臼井店の駅側の入り口付近のイベントスペースが利用可能です。駅すぐということもあり、通勤通学などのにも利用される施設になっております。

  1. レンタルスペース・ギャラリーのSHOPCOUNTER
  2. SELECTION
  3. ウォーターサーバーのプロモ―ションが実施可能なスペースまとめ