公開日:2025年1月26日
更新日:2025年1月31日

2024年に開催された周年イベント10選(ファッション・コスメ編)

ファッション・コスメブランドの周年イベントは、ブランドや商品の誕生を祝い、ファンや顧客との関係を深めるための大切な機会です。本記事では、周年イベントの種類と2024年に開催された周年イベント10選を紹介します。ポップアップストアの実施を検討している方はぜひ参考にしてください。

出店場所を探すならショップカウンター

ショップカウンター」は、ポップアップストア・催事・展示会などの出店/出展場所の予約がオンライン上でできるプラットフォームです。ショッピングモール、スーパーマーケット、百貨店、商店街・路面店、駅ナカなどの商業スペースを様々な利用目的にあわせて検索・予約が可能です。

今すぐ出店スペースをお探しでない方も利用登録を行うことで、新着やおすすめスペース等のお役立ち情報を受け取ることができます。ぜひご登録ください。

目次

1.周年イベントの種類
2.2024年に開催された周年イベント10選
3.まとめ

周年イベントの種類

周年記念イベントを開催するにあたり、年数をカウントする基準には以下のようなものがあります。

  • ブランド生誕
  • ブランド内の主力商品やラインの生誕
  • 日本上陸

各周年イベントでは、ブランドの歴史やストーリーを振り返り、顧客に改めてブランドの世界観を知ってもらうことが多いです。

また、それぞれのテーマに応じた限定アイテムが用意されていたり、周年イベントならではの体験ができたりと、周年イベントならではの特別感が味わえる内容になっています。

2024年に開催された周年イベント10選

2024年に開催された周年イベントを商品概要・ポップアップイベントの内容とともに紹介します。

1.Barbour

「Barbour(バブアー)」は、1894年にイギリスの港町サウスシールズで生まれた、オイルドジャケットを販売しているブランドです。

コットンにオイルを染み込ませた布地のジャケットは、防水性・耐久性に優れており、ライナーのデザインはタータンチェックで英国らしさを感じられる一着です。歴代イギリス王室も御用達の格式高いブランドとして知られています。

そんなバブアーは2024年に130周年を迎え、コンセプトストア「Barbour 130th Anniversary Concept Store」が開催されました。

  • コンセプトストア概要
    • 開催場所:南青山骨董通り「THE PLAYHOUSE」1階
    • 開催期間:10月2日(水)~10月30日(水)
    • 開催概要
      • バブアー創業から現在までの歴史が分かるヒストリーボードの設置。
      • アップサイクルプログラムRE-LOVED(リラブド)のキルティングジャケット「RE-LOVED QUILT(リラブドキルト)」の特別展示。
      • 130周年記念モデルと今季のメンズ・ウィメンズコレクションをフルラインナップで揃える。
      • リワックスステーション完備。撥水性を保つためのメンテナンスデモンストレーションを不定期開催。
      • 10月1日(火)〜10月13日(日)の期間で、渋谷―南青山―表参道にバブアーキルティングを纏ったラッピングバスが走行。

2.カルティエ|トリニティ

カルティエを代表するジュエリーコレクション「トリニティ」が2024年に100周年を迎えました。トリニティは3つの環が絡み合うデザインのリングが代表的です。リングは3色で構成され、ピンクゴールド「愛情」、イエローゴールド「忠誠」・ホワイトゴールド「友情」の意味を持っています。

ニューヨーク、ロンドン、パリの3都市で100周年を祝うセレブレーションパーティが開催され、アニバーサリーイヤーが開幕しました。東京表参道で10月31日(木)からポップアップストア『TRINITY 100』を開催しています。

  • ポップアップストア概要
    • 開催場所:表参道交差点
    • 開催期間:10月31日(木)– 11月17日(日) 
    • 開催概要
      • トリニティの創造性の追求やジャン・コクトーの伝説、「3」という魔法の数字について紐解き、メゾンのアイコンであるコレクションの軌跡を辿る。
      • スクエア型の「クッションシェイプ」が目を惹く新作ネックレスを日本先行発売。

3.UMBRO

イギリス発祥のフットボールブランドである「UMBRO(アンブロ)」は、1924年に誕生し、2024年に100周年を迎えました。アンブロはフットボールウェア、スパイクを中心とするスポーツウェアを製造しています。

100周年を記念して「アンブロ100周年限定コレクション」が販売されており、ゲームシャツ、パンツ、トレーニングシューズやバッグなど全6型を展開しています。100周年記念ロゴが入った特別織ネームが採用されているため、ブランドのファンにはたまらない限定アイテムになっています。

また、100周年を記念したポップアップストア「UMBRO ×BENE POPUP STORE 」が開催されました。

  • ポップアップストア概要
    • 開催場所:東京渋谷
    • 開催期間:5月23日(木)〜26日(日)
    • 開催概要
      • イギリスロンドンで開催されて評価の高かったサッカーのセレクトショップ「BENE」のポップアップをベースに開催。
      • 2024年シーズンの新作ウェアや「アンブロ100周年限定コレクション」、BENEがセレクトしたアンブロのヴィンテージユニフォームを中心に販売。

4.マリメッコ(Marimekko)|ウニッコ(Unikko)

フィンランドで生まれたライフスタイルブランド「マリメッコ」のデザインの一つである「ウニッコ」が60周年を迎えました。ユニッコは花を抽象化したデザインで、マリメッコを代表するデザインとして人気があります。

ウニッコは60周年記念デザイン「ウニッコ トリビュート」コレクションを発表しており、ウニッコのデザイナーであるマイヤ・イソラやウニッコにまつわるストーリー、ビジュアルがコラージュされています。

また、60周年を記念して、国内6か所で順次ポップアップストアが開催されました。さらに10月には、60周年記念デザインのアイテムが松屋銀座「Unikko Tribute Pop-up store」で先行販売されます。

  • ポップアップストア概要
    • 開催場所:東京・松屋銀座
    • 開催期間:10月16日(水)~10月22日(火)
    • 開催概要
      • 10月25日(金)から販売開始予定の60周年記念デザイン「ウニッコ トリビュート」のアイテムを先行販売。
      • 購入金額に応じて、ウニッコデザインステッカー、マリメッコロゴ柄ファブリックバッグのノベルティを用意。

5.KEITAMARUYAMA 

アパレルブランド「KEITAMARUYAMA(ケイタマルヤマ)」は、「晴れの日に着る服・心を満たす服」をコンセプトに、繊細な手仕事と大胆な色使いのデザインのアイテムを展開しています。2024年に30周年を迎え、アニバーサリーイヤーとして「丸山百景」プロジェクトを開催しています。

アパレルブランドだけでなく、「うたの☆プリンス様っ♪」や「崎陽軒」など様々なブランドと周年記念のコラボレーションを実施。また、デザインスケッチや原画、アーカイブ作品が展示される「ケイタマルヤマ遊覧会」も開催されました。

10月には30周年を記念したポップアップストアも開催しています。

  • ポップアップストア概要
    • 開催場所:大阪・阪急うめだ本店
    • 開催期間:10月2日(水)~10月8日(火)
    • 開催概要
      • 人気ブランドとのコラボレーションアイテムやアーカイブピースを販売。
      • 「ケイタマルヤマ遊覧会」ミュージアムショップで販売した商品もラインナップ。

6.BAPE® SHARK HOODIE

「A BATHING APE®︎(ア ベイシング エイプ®︎:BAPE®︎)」のアイコンである「SHARK HOODIE(シャークフーディー)」が誕生から20周年を迎えました。シャークフーディーは2004年の発売以来、ミュージシャンやアーティスト、セレブリティをはじめとする多くのファンに着用されており、ストリートウェアを象徴するグラフィックの一つとされています。

20周年を記念して、日本を含む4か国でポップアップイベントが開催されます。

  • ポップアップストア概要
    • 開催場所:東京・渋谷ミヤシタパーク
    • 開催期間:10月4日(金)~12月6日(金)
    • 開催概要
      • 10か国10種類のカラーリングで展開する「カントリーパック」を販売。さらに、ミヤシタパーク限定色のカプセルコレクションも展開される。
      • シャークフーディーのデザインからインスピレーションを得たフットウェア「SHARK STA」がローンチ。
      • BAPE®︎の世界観を感じられるディスプレーやフランス人アーティストM’BRICKによる作品展示。

7.Melvita

オーガニックスキンケアブランドの「Melvita(メルヴィータ)」は、1983年にフランスで創業され、2023年に40周年を迎えました。メルヴィータの商品は、ほぼ全ての商品がヨーロッパのオーガニック認証を取得しており、スキンケアからボディケア、ヘアケアまでラインナップされています。

2024年にはブランドコンセプト・ブランドロゴを刷新し、ブランドリローンチを記念してポップアップイベント「BRAND EXPERIENCE POP-UP」を開催しました。

  • ポップアップストア概要
    • 開催場所:東京・表参道
    • 開催期間:9月26日(木)~9月30日(月)
    • 開催概要
      • パッケージが刷新された「ソルスデローズシリーズ」や10月発売のボディケアシリーズ「ロルベジタル」を先取りできる体験型ポップアップイベント。
      • 来場者には、それぞれの製品からインスパイアされたスペシャルドリンクと、「ロルベジタル」を含むサンプル3種類をプレゼント。さらにLINE登録者にはミニボトルを贈呈。

8.ANW|envie(アンヴィ)

カラコンブランドの「envie(アンヴィ)」は、2024年にブランド誕生から10周年を迎えました。アンヴィは大人のスタイルコンタクトレンズとして生まれ、特に中国市場で人気があります。

10周年を記念したポップアップストア「envie POPUP STORE GINZA」が開催されました。

  • ポップアップストア概要
    • 開催場所:東京・銀座
    • 開催期間:5月1日(水)~5月30日(木)
    • 開催概要
      • 中国でしか販売していない商品を含むフルラインナップを展示。
      • 普段はできないレンズの装用が体験できる。さらに、カラコンのプロが選ぶ「カラー診断」を実施。
      • 5,000円以上購入の方にオリジナルミラーをプレゼント。また、Instagramのフォローとポストで該当のカラコン10枚入り1箱をプレゼント。

9.from clothes

「from clothes(フロムクローズ)」は、「着ない服を着たい人へ」をコンセプトに古着を販売するアパレルブランドです。ただ古着を販売するだけではなく、その服に込められた想いやストーリーを伝え、共感してくれた方に購入してもらうことを大切にしています。

フロムクローズは2024年8月に3周年を迎え、3周年記念ポップアップストアを開催しました。

  • ポップアップストア概要
    • 開催場所:大阪・セントオーディン
    • 開催期間:8月17日(土)
    • 開催概要:洋服販売だけでなく、アルコール・ソフトドリンクの提供を行う。

10.Anui

Anui(アニュイ)は、30以上のアパレルブランドをもつアダストリアが展開するジェンダーフリーブランドです。2023年9月にブランドが誕生し、2024年9月に1周年を迎えました。

ブランド1周年を記念してポップアップストアが開催されました。

  • ポップアップストア概要
    • 開催場所:東京・原宿
    • 開催期間:9月21日(金)〜9月22日(土)
    • 開催概要
      • アニュイの1年が詰まった商品ラインナップ。
      • 秋冬アイテムの先行販売。
      • 商品購入で、ブランドオリジナルキャラクターのアクリルチャームとオリジナルショッパーをプレゼント。また、来場者特典としてオリジナルステッカーを配布。

まとめ

ファッションやコスメブランドの周年イベントは、ブランドの背景やストーリーを伝えながら、限定アイテムや特別な体験を提供することで、顧客に一層の魅力を感じていただける場となります。周年イベントに際してポップアップストアを検討している場合は、ブランドならではの世界観や強みが表現できる仕掛けを考えてみてください。

出店場所を探すならショップカウンター

ショップカウンター」は、ポップアップストア・催事・展示会などの出店/出展場所の予約がオンライン上でできるプラットフォームです。ショッピングモール、スーパーマーケット、百貨店、商店街・路面店、駅ナカなどの商業スペースを様々な利用目的にあわせて検索・予約が可能です。

今すぐ出店スペースをお探しでない方も利用登録を行うことで、新着やおすすめスペース等のお役立ち情報を受け取ることができます。ぜひご登録ください。

RELATED

POPULAR