公開日:2022年1月31日
更新日:2024年2月15日

不動産を有効利用!遊休スペースの有効活用方法

 遊休スペースが増加する中で、短期運用で収益を上げる不動産オーナーや施設管理者が増加傾向にあり、ポップアップストアやイベントの集客を SHOPCOUNTER と連携をしながらスペースの有効活用をするケースが増加しています。 SHOPCOUNTER は短期のスペースの運用においてお困りごととなる、「集客力」に加えて、利用者の「管理」や「契約」や「入出金のフロー」、「カレンダー管理」を効率的に行えることから導入オーナーが増加しています。

afterコロナとEC化率の向上により増えた遊休スペースとSHOPCOUNTERの連携

遊休スペースが増加する中で、短期運用で収益を上げる不動産オーナーや施設管理者が増加傾向にあり、ポップアップストアやイベントの集客を SHOPCOUNTER と連携をしながらスペースの有効活用をするケースが増加しています。 SHOPCOUNTER は短期のスペースの運用においてお困りごととなる、「集客力」に加えて、利用者の「管理」や「契約」や「入出金のフロー」、「カレンダー管理」を効率的に行えることから導入オーナーが増加しています。

遊休スペースをお持ちのオーナーや施設管理者の皆さまに、 SHOPCOUNTER との連携による課題解決やメリットについて、 SHOPCOUNTER オーナー向け支援チームにインタビューをしました。

ーー なぜ遊休スペースを有効活用しようとする不動産オーナーや施設管理者が増えているのでしょうか?

遊休スペースといっても様々ありますよね。例えば商業施設や商業ビルの空区画や共用部の遊んでいるスペースなどがあるとおもいます。空区画だと遊ばせておくだけだと収益は 0 ですが、ポップアップストアとして貸し出すことによって収益化が可能になります。

また空区画にはなかなかテナントが着きにくい現状もあると思います。その要因として、内装工事のイニシャルコストや、契約に係る当初金(保証金や礼金など)のイニシャルコストの負担が難しいテナントが増加していることも一つだと思います。また一般的な不動産契約の長期契約のリスクを取れないテナントも増加しています。

一般的な不動産契約(普通賃貸借・定期賃貸借など)が決まりにくくなっている背景として、もちろん、新型コロナウィルスの拡大による小売店舗の縮小もその一因ですが、根本的な背景としてはオンラインショッピングで買い物をする人が増加したことだと思います。

いわゆる、 EC 化率の向上ですね。消費者もネットでの買い物を楽しむようになり、一方テナントも不動産を借りて大きなリスク(イニシャルコスト・契約期間)を取ってリアルな空間に出店することに足踏みしている現状は今後も続くかと思います。

出店:経済産業省「電子商取引に関する市場調査の結果を取りまとめました」より

ポップアップストアのような短期利用のニーズが伸びる背景

ーー 不動産オーナーや施設管理者が賃貸借契約において長期契約の獲得の獲得が難しくなっている一方、ポップアップストア等の短期利用のニーズは伸びているのですか?

仰る通りです。オンラインショッピングで消費をする率= EC 化率は向上し続けることは、諸外国の事例を見ても明確で、日本においてもその傾向が続くと思います。直近 7 年で約 2.5 倍の流通量になっている成長市場です。

一方で、オンラインにお店を持っている EC 事業者の数は 7 年で約 25 倍になっています。オンライン側もレッドオーシャンになっていることや、日本は依然、商品の質の確認のためリアルな空間での消費を望む消費者も多く、出店者側は「オンラインもリアルも」どちらも出店をしないといけない状況です。

そして、イニシャルコスト・契約期間の観点からリアルの出店の選択肢として、ポップアップストアのような形態での出店ニーズが上がっています。

実店舗へ訪れる際の理由
経済産業省「令和4年度デジタル取引環境整備事業(電子商取引に関する市場調査)」より

ーー 不動産オーナーと施設管理者にとって遊休スペースの有効活用においてニーズの違いはありますか?

不動産オーナーさんの遊休スペースは区画であることが多いので、ダウンタイムの活用として利用されることが多いですね。

例えば空床の期間はポップアップストア等の短期利用としても貸出しておいて、長期契約が決まれば、短期利用の募集を止めることもあります。もちろん短期利用の方が、長期利用よりも収益が上がっている場合には継続されるオーナーもいます。

またダウンタイムの活用としては物件の解体が決定している物件の区画の有効活用などもあります。ポップアップストア等の一時的なスペースの利用契約は普通賃貸借契約と違い、貸し出しや募集の終了のタイミングが決めやすく、不動産を使用・処分したい際にもフレキシブルにスペースを貸し出すことが出来ることが魅力だとおもいます。

ホテル事業や住宅展示場、小売店やレジャー施設、オフィスビルの施設管理者さまにとっては、その不動産に来られる目的以外の目的をポップアップストアを通して作っていけることがニーズとしては大きいですね。

例えばオフィスビルだと、今までは「働く場所」として来館されることが不動産の特徴だったと思いますが、オフィスビルの共用部でポップアップストアが開催されていると「このビルに来ることが楽しい」「会社に来ると何か商品との出会いがある」など来館者や利用者の定性的な満足度の向上のために遊休スペースを有効活用されるケースも増えてきました。

実際にオフィスビルの事例として、弊社が提供するサービス「おまかせ出店」のお客様としてミズノ株式会社様が利用をしてくれているものがあります。

出店するテナントからすると、オフィスビルは入居している企業様が分かる点やターゲットを的確にビジネスマンにも絞れることから双方に取ってもメリットのあるような遊休スペースです。

ポップアップストアや短期利用への貸し出しによる収益の改善や体験価値の向上

ーー ポップアップストアや催事として短期的にスペースを貸し出すことのメリットの具体例は何がありますか?

事例をお話しさせていただきますね。

例えば商店街に不動産をお持ちのオーナーの遊休スペースについては、普通賃貸借として貸し出すよりも、収益面で最大約 4 倍の収益が上がっているスペースもあります。

その他商業施設のオーナーやレジャー施設等のオーナーなどは、収益面もそうではありますが、「いつもと違う何かが出店している」という来館者のワクワクの創出や、その施設に来る、「来館目的」を作るためにもポップアップストアの誘致をされているオーナーもいます。

他の事例でお話しをすると、とある鉄道会社は「沿線の価値向上」を目的として、地域の事業者のためにリスクを抑えて出店できるスペースを作られることもあります。

ーー いざポップアップストアの出店者を集めることは難しいと思うのですがどのようにお考えでしょうか?

仰る通りです。ポップアップストアの誘致を営業パーソンが行うと、期待収益に対しての募集の工数がかかることや、そもそもどのような出店者に声をかけるのか?という課題にあたります。

たとえばホテル事業者が1人1人に「宿泊しませんか?」とは営業せずにオンラインの力を借りながら集客していることのように、今後、不動産の短期利用者の募集についてもデジタルの力が更に力を発揮するようになると思います。

SHOPCOUNTER を利用することのメリット

ーー 何故 SHOPCOUNTER に掲載するオーナーが増えているのですか?

1 点目は SHOPCOUNTER は掲載料無料のサービスで、オーナーや施設管理者と出店者がスペース利用契約について合意された際にサービス手数料を頂戴する、完全成果報酬型のサービスです。つまり導入に際してイニシャルコストやランニングコストが発生せず、導入に対してリスクが限りなく低いということも挙げられます。

2 点目は新規の出店希望者との接点を作れることです。オーナーや施設管理者だけの営業活動だけでは当たり切れない出店希望者にリーチすることが可能になることや、いつも同じ出店者でマンネリ化が起きているスペースでも新たな出店希望者との接点を持つことがオンラインプラットフォームなら可能になります。

3 点目は SHOPCOUNTER には 19,000 アカウントを超える数の出店希望者のアカウントの登録があります。(2022年1月末現在)。多くの出店希望者がスペースを探しているプラットフォームであることが、オーナーにとってもメリットになっています。

4 点目は出店希望者の管理やスペース利用料金の管理、カレンダー管理が楽になることや請求書等の今まで紙で対応していた業務が無くなることです。 SHOPCOUNTER は出店希望者とのやり取りがすべてプラットフォームにまとまっていることや、カレンダー機能を操作しながら、募集したい日程や期間をオーナーさまにて決めていただけます。

またスペース利用料金は自動的に集計され、管理画面で閲覧することも可能になっています。プラットフォーム上のメッセージ内でスペース利用料金の請求も可能なため、今まで紙で請求書や領収書を発行するなどの手間も省くことができます。

これらの機能を十分に活用していただいた結果として、とある導入企業では今まで催事を担当していた方の人数を抑えて運用ができるようになっただけでなく、収益面も約 10 倍上がったといったお声をいただいております。

ーー実際に利用するとなると、どのようなことをやる必要がありますか?

スペースへの出店希望のテナント様とメッセージ画面にて商材や実施日程を踏まえた利用可否の判断や、利用条件のやり取りが発生します。希望した日程が難しい場合も合わせて別の空き日程を提示することで、利用率を上げることが可能です。詳しくは SHOPCOUNTER の操作マニュアルをご覧ください。

ーー 備え付けの什器の破損やスペース内の壁紙などへの損傷のようなトラブルが発生した際はどうなりますか?

SHOPCOUNTERは損害保険のサービスを付与しているサービスです。詳しくは「補償プログラム」をご覧ください。

ーー 掲載を停止するのは簡単ですか?

ご連絡をいただいてから 7 営業日以内に非掲載の対応をさせていただいています。詳しくは「オーナー利用規約」をご覧ください。


レンタルスペースを貸し出したい方へ

SHOPCOUNTERでは短期出店で物販、催事、展示会、プロモーションを検討しているブランドの方々向けにスペースの貸し出しを希望するスペースオーナーさまを募集しております。
レンタルスペースの運営を検討中、管理や稼働に課題のあるスペースオーナーさまはぜひご相談ください。

RELATED

POPULAR