レンタルスペースを運営しているスペースオーナーにインタビューし、スペースの特徴や周辺環境、これまでの利用事例をご紹介するシリーズ。この記事では、祐天寺にあるアクセサリーブランドが運営するスペースの運営事例をご紹介します。
SHOPCOUNTERでご紹介しているスペースにインタビューし、スペースの魅力をお伝えするシリーズです。
今回は祐天寺にある黒いアンティーク扉がアクセントになったクラシカルなショップスペースを運営する、アクセサリーブランドOucaの金子さんにお話を伺いました。
▲30㎡弱のこじんまりした店内はシンプルながらクラシカルな雰囲気。
以前はオフィスにショールームを併設されていたとのことですが、ショップをオープンされた理由とお客様の反応について教えてください。
これまで実際に弊社の商品をご覧いただける場所としては、オフィス併設のショールームか商業施設のポップアップストアが中心でした。
しかしオフィスが2階にあるためお客様に足を運んでもらいづらいということもあり、2016年9月に路面店舗をオープンしました。
路面店舗をオープンしたことで、お店に近所の方も立ち寄ってくださるようになりましたし、商業施設に短期出店した際もお客様からの信頼度が上がったように思います。
▲上品なアクセサリーは、OLさんやママからの人気が高い。
そのような経緯でオープンされたショップスペースを、他のお客様に貸し出そうと思ったきっかけは何だったのでしょうか?
現在ブランドのショップをオープンしているのは木曜日〜土曜日の3日間だけです。そのため、日曜日〜水曜日の4日間を他の方に有効活用していただければと思い、空き時間にお店を貸し出すことにしました。
とはいえ、ただスペースをお貸しだしするだけではなく、親和性が高いブランドさんとはぜひ一緒にコラボレーションもできればと思います。
例えばOucaではキッズ用のアクセサリーも製作しているのですが、ARCH&LINEという子供服ブランドのお洋服も一部取り扱っており、その組み合わせもご好評いただいています。
委託販売やショップの一部を活用したワークショップなども相談可能ですので、ぜひこの空間を生かした企画をいただければと思います。
▲右隣にはボタンの専門店、左隣にはおしゃれなコーヒーショップが
お店にはどのような方がいらっしゃるのでしょうか?
祐天寺は中目黒と学芸大学の間の小さな駅で、比較的静かな住宅街です。また、お店は商店街の中にあるため、夕方になると3〜40代のママを中心に人通りが増えます。
ただお店に訪れてくださる方の半分以上は、お店のご近所に住まわれている方ではなく、SNSやセレクトショップで目にして実物を見にいらしてくださる方ですね。
そのため、道行く人にアピールしてお客を集めるというよりは、お店にファンのお客様をお呼びするというスペースの使い方がおすすめです。
▲ショーケースのみの貸し出しも可能
スペースを使ってほしいブランドのイメージや、開催してみたい企画などはありますか?
こじんまりしたスペースなので、アクセサリーや小物にちょうどいいサイズ感なのではないかと思います。
またスペース全体を借りていただくだけでなく、ショーケースをお貸し出しする形の委託販売の相談も可能です。
例えば、週末にワークショップで1日ご利用いただける場合は、その週のショーケース利用を無料にするといったことも検討しています。
私たちとしては、これから他のブランドとのコラボレーションを増やしていきたいと考えていますので、まずは気軽にご相談いただきたいですね。
エリア | 広さ | 利用料金(1日あたり) |
---|---|---|
祐天寺 | 26㎡ | 2万円/日〜 |
アクセサリーブランド・Oucaウーサが運営するショップスペース。
道路に面した1階で入口はガラス張りになっているので、お客様にアピールしやすい立地です。
内装は白を基調に天井高もあり、アンティークの黒扉が印象的な空間です。
※このスペースは現在ご利用いただけません。似たようなスペースのご紹介も可能ですので、SHOPCOUNTERまでお気軽にご連絡ください。