ポップアップストアや展示会、催事などの短期イベントをスムーズに開催するためのhow toをご紹介!スペースの探し方から予約方法までの手順を3ステップでご案内。SHOPCOUNTRでは日本全国3,000件以上のスペースから条件にぴったりのスペースを検索&予約することが可能です。
ポップアップストアや展示会、催事などの短期イベントをスムーズに開催するためのhow toをご紹介!スペースの探し方から予約方法までの手順を3ステップでご案内いたします!
ポップアップストアや展示会を開催するのにいろんな公式サイトからスペースを探すのは面倒じゃありませんか?SHOPCOUNTRでは、日本全国3,000件以上のスペースからあなたの条件にぴったりのスペースを検索&予約することが可能です。
ご希望のエリアや利用用途を入力してまずは、検索してみましょう!
SHOPCOUNTERではエリア・駅はもちろん、20種類以上のスペースタイプや商材カテゴリなどを軸に様々な条件でスペースを検索することができます。
SHOPCOUNTRの詳細を確認する
スペースの探し方について詳細を確認する
また、スタッフおすすめのスペースを施設別や用途別でもご紹介しています。
何を軸に検索したらいいかわからない。という方は、ぜひスタッフおすすめ特集をご覧ください!
スタッフおすすめのスペース特集はこちら
利用したいスペースの候補が見つかったら利用の申し込みをしましょう。
SHOPCOUNTRでは、スペース利用の申し込みから契約までオンラインで完結することができます。
スペースへの問い合わせ方法について詳細を確認する
スペースへの問い合わせや予約を行うには、アカウント作成(無料)が必要です。
アカウント作成をすると、新着スペース情報やメルマガ限定のスペースなどのおしらせ受信ができるようになります。
商材はスペースで販売する商品やスペースで実施する活動内容のことです。商材は、スペースへの問い合わせに必要となります。
商材を登録しておくと、スペース利用審査がスムーズになるほか、商材に合わせたおすすめスペースの提案や、スペースからの貸出オファーを受け取ることができます。
商材登録について詳細を確認する
③スペースページを開く
利用したいスペースページを開きましょう。
例:https://shopcounter.jp/spaces/Qro7ZN
利用したいスペースの利用開始日~利用終了日を選択して、「このスペースに問い合わせ」を選択します。
スペースへの問い合わせ時は、企画内容を入力する必要があります。
スペースオーナーは企画内容や利用の確度などを見て、利用可否について返答をしていますので、スペースをどんなふうに利用したいかが具体的に記載してみましょう。
問い合わせ・企画内容の記載方法についてはこちら
問い合わせ送信をすれば、これにて問い合わせは完了となります。
ご希望日の空き状況や利用可否について、スペースオーナーからのお返事を待ちましょう。
スペースオーナーから返信が来たら、実施に向けて利用条件の確認をしましょう。
利用条件について双方合意が取れましたら、決済手続きに進めましょう。
決済方法はクレジットカード、銀行振込でお支払いいただけます。
支払い期限は、スペースオーナーが指定した期日となります。
支払い方法について詳細を確認する
スペースオーナーが指定した期日までに支払いが完了したら、予約確定です。
予約確定しましたらスペース利用前日までに当日の流れや確認しておきたいことをSHOPCOUNTRのメッセージで確認しておきましょう。
スペースオーナーから案内に従い、スペースの利用を開始しましょう。
2022年5月10日
2021年12月16日
2019年8月5日
2022年9月1日
2019年12月4日
2020年4月2日
2020年1月20日
2019年8月7日