近年のハンドメイドブームも相まって、人気が高まるフリーマーケット。出店料も比較的安価で気軽に出店できるのも魅力です。この記事では、ハンドメイド限定や雑貨販売をしている方におすすめの、東京近郊で開催されているフリーマーケットについてまとめました。
近年のハンドメイドブームも相まって、人気が高まるフリーマーケット。
出店料も比較的安価で気軽に出店できるのも魅力です。
そこで今回はハンドメイド限定や雑貨販売をしている方におすすめの、東京近郊で開催されているフリーマーケットについてまとめました。
リアルの場所に出店することで固定ファンのお客様をつくりましょう!
出典:青空個展
池袋や下北沢、世田谷など様々な場所でてづくり市を開催。
出店者はハンドメイド作家や職人・アーティスト等の活動をしている方に限定されており、雑貨や食品など多種多様な商品が並びます。
申し込みは1人1ブースのみですが、1ブースを複数作家でシェアするブースシェアも可能。
敷物・机・椅子などは原則各自で用意する必要がありますが、個数限定で有料の備品貸し出しもあります。
【出店料】3,500円
【詳細】青空個展
出典:大江戸骨董市
「有楽町・東京国際フォーラム」と「原宿・代々木公園ケヤキ並木」で、それぞれ月に1度開催されている日本最大規模の骨董市。
骨董やアンティーク商品など古き良き古物の販売を基本としています。
両会場ともに広さによって3種類の出店プランがあります。
机や椅子などの備品貸し出しもあります。
【出店料】3,500円〜17,000円
出典:手創り市 雑司が谷
月に1度豊島区雑司ヶ谷にある「鬼子母神」と「大鳥神社」にて開催しているマーケットイベント。
ハンドメイドの商品限定のイベントです。
1ブースにつき2名まで利用可能。
什器の貸し出しは一切ないため机や椅子、敷物等出展に必要な備品はご自身での用意が必要です。
【出店料】3,000円
出典:earth garden
季節ごとに代々木公園で開催されるコミュニティフェスティバル。
クラフト作品/エコロジー雑貨/世界の雑貨や衣類などの商品を扱う方が対象です。
テントを使って物販をするスペースや、小さな作品を扱う方を対象に小さなテーブルを貸し出しているスペースなど様々な出店形態があります。
テント一式の貸し出しのほか、机や椅子などの備品も有料で貸し出しています。
【出店料】
<販売>
テント付(¥39,000 / ブース)テント無(¥25,000 / ブース)※要持込テント
<展示>
テント付(¥21,000 / ブース)テント無(¥13,000 / ブース)※要持込テント
<クラフトテーブル>
¥20,000(テーブル付)
出典:テラデマルシェ
年に3〜4回、上野のお寺で開催される手作り品をメインとしたマルシェ。
手作り品だけではなく海外からの輸入品、占いやリーディング等幅広く受け付けています。
備品はすべてお寺の境内にあるものを使用するため備品を持ち込む必要がないのも嬉しいポイント。
お寺の室内での開催のため雨天でも決行できます。
【出店料】1日2000円、2日間3500円
出典:横浜ハンドメイドマルシェ
ヨコハマ ハンドメイドマルシェは、全国のクリエイター・アーティストによる様々なオリジナル作品・手作りフードがそれぞれの出店ブースで自由に展示・販売される日本最大級のハンドメイドイベント。
2日間で3,000ものブースが出店されます。
料金はブースと出店日数によって変動します。
テーブルや椅子はもちろん、トルソーやハンガーラックなどの備品も有料で貸し出し可能。
【出店料】8,800円〜26,800円
出典:横浜アートデパートメント
アートイベントオーガナイズ集団「artmania」が主催する、クリエイター・アートファンの為のイベント。
アートに関するものであれば誰でも販売・展示が可能です。
料金は一律16,200円で3タイプのブースがあります。
椅子2脚の備品以外の什器は貸し出しがありませんのでご自身での用意が必要です。
【出店料】16,200円
マーケットイベントに出店したいけれどエリアや雰囲気などの希望を満たすマーケットがなかなか見つからない…。
そんなときは他の出店者を募って自分自身でマーケットを開催してみてはいかがでしょう?
過去にもSHOPCOUNTERを利用してフリーマーケットやマーケットイベントが開催されました。
フリーマーケット開催におすすめのスペースをご紹介します!
1.原宿通りすぐ 正面ウィンドウから光差し込む二階建て路面店舗@原宿
原宿通りと明治通りの交差点からすぐにある2階建てのスペース。
試着室もあり、アパレルブランドで合同のポップアップストアや展示会も可能です。
利用料金:64,800円/日〜。
※このスペースは現在貸し出しをこなっておりません
2.白基調のガラス張りギャラリー@代々木、参宮橋
代々木エリアにある白基調の路面ガラス張りギャラリー。
1階だけでも1階から2階まで丸ごとなど様々な借り方が可能です。
利用料金:30,000円/日〜。
3.光が差し込む白基調ギャラリー@表参道
表参道にある白基調のギャラリー。
美容院に併設されているので平日休日問わず女性の来店が多いスペースです。
利用料金:43,200円/日〜。
※このスペースは現在貸し出しをこなっておりません
年々ECやフリマアプリなどを通したオンライン出品の数が増え、競争も激しくなっています。
まずは気軽に出店できるマーケットイベントへ参加して、お客様との関係をつくっていきせんか?
2016.1.8
※マーケットイベント情報は2016年1月8日付けのものです。
金額や開催頻度の情報は変わっている可能性もありますので、必ずそれぞれのページで確認をしてください。
Photo credit: News Oresund via Visual Hunt / CC BY
2016年1月19日
2015年9月25日
2017年1月24日
2016年3月3日
2015年10月11日
2015年12月22日
2019年12月6日
2016年5月24日